日刊!バイト倶楽部

日刊!バイト倶楽部は日本全国のバイト求人を毎日紹介! アルバイトの仕事内容や難易度、出会えるバイト、稼げるバイト、短期バイト、楽なバイト、日払いバイトなど、高校生、大学生、フリーターの方のバイト探しに役立つお仕事情報を更新します。

パートで働く主婦の平均労働時間の理想と現実は?

【広告】このブログの記事はアフィリエイトプログラムを利用した広告を掲載しています。

f:id:baitoclub:20181213221950j:plain


パートで働く主婦は、平均何時間働いているのでしょうか?5時間?6時間?実際にパートに出て働きたいと考えている主婦のみなさんは、どれくらいの勤務時間が理想だと考えているのでしょうか?調査してみましたのでご覧ください。

 

主婦のパート時間は、平均月「87.5時間」

平成28年度の「勤労統計調査」を見てみると、パート主婦は一か月に87.5時間の勤務時間となっています。もし一か月に20日働くとしたら、一日の勤務時間は4.37時間になる計算です。意外と短いでしょうか?それとも長いでしょうか?

パート主婦は無理のない範囲で仕事をしているという現実が見えてきますね。では主婦は1日にどれくらいの勤務時間を望んでいるのでしょうか?

アンケートなどの調査では、半数の方が4~5.5時間前後の勤務時間を望んでいます。実際の調査を見てみると、割合希望通りの勤務時間となっているようです。

生活リズムに合わせて働く

主婦はやはり主婦業がメインですので、パートの仕事を優先させることができません。朝は朝食づくりや洗濯、掃除、お子さんを保育園に送り迎えするなどでバタバタ。落ち着くのは午前8~9時前後ではないでしょうか?朝の慌ただしさが落ち着き、一息ついてからパートに出る方が良いですよね。

午前10時前後からお子さんのお迎えに行ける午後2~3時頃までパートで働くなど、生活リズムに合わせて勤務すると無理がないと言えます。わざわざ忙しい早朝からパートに行く必要はないわけですから。

小学生未満の子供の子育てと両立しやすいパート時間

f:id:baitoclub:20181213132654j:plain


小学生未満の子供の場合、やはり保育園や幼稚園への送り迎えがありますので朝8~9時前後の間は忙しい時間帯です。

朝食やお子さんの送り迎えが終わった9~10時前後からパートの勤務時間が始まる時間帯が両立しやすいと言えます。幼稚園はお迎えの時間が午後2~3時前後なので午後3時までに仕事が終わると迎えに行きやすいですね。

午前10時~午後3時の間にパートに行くのが一番両立しやすいと言えます。

baitoclub.hatenablog.jp

小学生以上の子供がいる主婦のパート時間

小学生になるとお子さんは自分で学校に登校しますので、朝の時間にゆとりがでます。学校が始まるのは8時30分前後なので、少なくともお子さんは朝8時までには登校するはずです。朝食の準備、片付け、洗濯などを片付けるのに1時間かかるとしても午前9時には出勤できるでしょう。

お子さんの下校時間は午後3時前後、高学年になると部活などでさらに下がりますので、小学生以上のお子さんがいる主婦のパート時間は午前9時前後から午後3時前後になります。高学年になると午後5時頃までパートに出ることも可能でしょう。

中学生以上の子供がいる主婦のパート時間

中学生以上になると就学前のお子さんとは違い、だいぶ手がかからなくなります。高校までの距離にもよりますが朝は8時までには登校、そして帰宅するのは午後5時以降になるのが普通です。部活をしていると夕方6時や7時になることもありますので働ける時間も長くできます。

朝8~9時頃から出勤して午後4~5時頃までは働けるはず。収入を増やそうと思えばフルタイムに近い働き方ができるのも特徴です。

好きな時間で働ける主婦パートの募集が多いバイトル

f:id:baitoclub:20160512142917g:plain

子育てしながら働くためには曜日や時間に制限があります。そんな制限がある主婦の仕事探しは大変ですが、バイトルならそんな制限のある主婦でも簡単に求人探しができます。細かい条件から検索することができ、主婦歓迎の求人もわかりやすく表示されています。

バイトルで主婦の新着求人情報をチェック!

まとめ

主婦の一か月の平均勤務時間をご紹介しました。実際にはパートで働く主婦の皆さんは、一日4~5.5時間程度の勤務時間を希望しています。希望と大きく外れていない勤務時間の実態が見えたことで、パート主婦は無理なく家事と仕事を両立しているようです。