日刊!バイト倶楽部

日刊!バイト倶楽部は日本全国のバイト求人を毎日紹介! アルバイトの仕事内容や難易度、出会えるバイト、稼げるバイト、短期バイト、楽なバイト、日払いバイトなど、高校生、大学生、フリーターの方のバイト探しに役立つお仕事情報を更新します。

高校生が選んだ人生初のバイト牛丼屋

【広告】このブログの記事はアフィリエイトプログラムを利用した広告を掲載しています。

f:id:baitoclub:20170126104221j:plain

こんにちは!バイト戦士4号です!

今日は、私が高校生のときにした人生初のバイト牛丼屋についてレポをしていきます。 牛丼屋で働いてみて感じたのは、ファストフードと飲食店の中間のようなイメージです。牛丼チェーン店は24時間営業のお店がほとんどです。 私が働いていた牛丼屋も24時間営業でした。

牛丼屋のバイトというと、大学生やフリーターの方が勤めているイメージがありますが、実際に働いてみると高校生は意外に多くいました。

当時、なぜ高校生で牛丼屋を選んだのか、牛丼屋バイトのお給料や仕事内容など細かく書いていきます。 これからどこでバイトしようか悩んでいる高校生や、牛丼屋でのバイトを視野にいれている方は参考にしてください☆

牛丼屋のバイトを探すならバイトル ⇒ バイトルのトップはこちら

 

高校生の私がなぜ牛丼屋でのバイトを選んだか?

今まで禁止だったバイトも高校生になり解禁! 中学を卒業したての当時は友達のお姉さんの「バイト疲れた~」の一言に憧れを持っていたものです。 バイトしてたくさんお金を稼いで好きなものを買って…と夢は膨らむばかり。

私は都内に住んでおり、高校は都心の方だったのでバイトは選び放題です。 そんな数あるバイトの中、選んだのは牛丼屋でした。 牛丼屋を始めてのバイトに選んだ理由はいくつかあります。

誕生日が来る前の15歳から働いてOKだった

まず、前提として15歳からのバイトは法律的にもOKです。 15歳になり4月1日以降であれば、高校に入学していなくともその時点から働くことができます。 ですが、実際はバイトの募集要項を見ても「高校生以上(16歳以上)」など、16歳になっていないと面接すら受けさせてもらいない所がほとんどでした。

そんな中、数少ない15歳からOKだった牛丼屋を選びました。 ただし、これは店舗により異なるようです。どの牛丼屋も必ず15歳から募集しているというわけではないので、確認が必要です。

レジ打ち不要だったので金銭トラブルの心配が無かった

バイトの定番であるコンビニやスーパーはレジ打ちがあります。 レジ打ちのあるバイトはお金のトラブルがあるんじゃないかと思い、避けました。 牛丼屋は食券タイプだったので現金を店員が扱うことは滅多にありません。

レジの使い方を覚える必要も無いし、金銭面でのトラブルも無いので気楽だったのが、牛丼屋バイトを選んだ理由でもあります。

高校生でも簡単に出来る仕事内容だった

私が働いていた牛丼屋でのバイトの主な仕事内容は洗い物と調理と掃除です。

・洗い物 どんぶりやコップなどを軽くお湯洗いしたら食洗機へGO

・調理 冷凍で届いた調理済みの物を鍋に入れて、注文が来たらよそうだけ

・掃除 お客さんがいない間に除菌や拭き掃除をする

バイトの仕事内容は高校生でもこなせる簡単なものです。 ですが、基本ヒマな時はありません。 お客さんがいなくても掃除をしたり、サラダをグラムで計って小分けにしたり、調味料を補充したりとやる事はたくさんあります。 個人的には、ヒマだと時間が経つのが遅く感じて疲れてしまうので、丁度良い忙しさでした。

牛丼屋のバイトを探すならバイトル ⇒ バイトルのトップはこちら

牛丼屋の気になるお給料や待遇、職場の雰囲気

牛丼屋の時給

私がバイトしていた牛丼屋は高校生・大学生・主婦・フリーターで時給が違います。 高校生の私は800円スタートです。3ヶ月間の研修期間を過ぎると830円に時給アップと待遇は割りと良かったです。 大学生は830円スタート、主婦・フリーターは850円スタートで夜勤シフトに入ればプラス100円というシステムでした。

昇給は勤続年数によって上がり、1年経過すると5円ずつあがっていきます。 私のバイト時間は高校が終わってからの17時~22時。 30分休憩があり、その休憩時間中は時給が発生しない契約です。 週3日程度の勤務でお給料は月90,000円程度でした。

シフトは基本自由に入れさせてもらえるので、土日の学校が休みのときは朝からバイトに入ることもあり、こちらの都合でシフトを調整してもらえるのは良い点だと思いました。

牛丼屋バイトはまかないが全品300円で食べられる

牛丼屋のまかないは、丼や定食を300円で食べられます。(私がバイトしていた時は270円だった気がしたのですが今は300円のようです) サラダやトン汁などのサブメニューは無料でつけることができますし、ご飯大盛りも無料なのは嬉しいですね。

当時、バイトの同僚だった大学生は時給の高いバイトと、食費節約のために牛丼屋をかけもちしていると言っていました。 300円でお腹一杯食事を取れるので、一人暮らしの大学生やフリーターの方にはいい待遇ですね。

男の人が多い職場で個人的な付き合いがなく楽

お客さんも男の人が多いからか、働いている店員さんも男の人が多かったです。 女子高生・男子高生1人ずつ、主婦が主に朝から夜おり、夜勤は大学生やフリーターの男性が勤務していました。 常にお客さんがいるので私語はなく、休憩はバラバラで入るため、あまりバイト同士の繋がりはありません。

24時間営業なので、お店が終わってからみんなでご飯行こう!という雰囲気もなく、自己紹介して終了という感じです。 バイトはバイトと割り切っていられて、無駄な付き合いも無いので楽だと思います。

牛丼屋バイトはきつい?高校生が牛丼屋でバイトして思ったこと

牛丼屋バイトの研修中は洗い物からスタートです。 ひたすら食器を洗うだけなので余裕…だったのが一変、臭いがきつい… 最初は気にならなかったのが、だんだん肉のニオイが油っこい獣のような異臭に感じます。上記で、「まかない食べられる」と書きましたが、私はニオイのせいか食欲がなくなり実はまかないはほとんど食べていませんw 女子はダイエットに良いかもしれません。

対策としてはマスクをして鼻栓をすればマシになるかもしれません。 もう1つ、地味に辛かったのは制服。 制服のポロシャツが劇的にダサかった。年頃の女子には辛いデザインです ※ 現在はダサいポロシャツは廃止されお洒落なシャツに変わっています。

まとめ

牛丼屋のバイトはシフトに自由も利くし、高校生にしては時給も不満ない程度でした。シフトの自由度が高かったので、バイトの掛け持ちもしやすいです。 仕事内容は簡単ですがニオイが辛く感じる人もいるかもしれません。 ダイエットしたい女子、鼻が常に詰まっている人にはおすすめです。

バイトル

牛丼屋のバイトを探すならバイトル ⇒ バイトルのトップはこちら